手帳– tag –
-
トラベラーズノートのパスポートサイズに挟める手帳の選び方と活用術
使い込むほどに自分色に染まっていく。 愛好者にとっては単なる文房具ではなくて日々の相棒のようなトラベラーズノート。 そんなトラベラーズノートですが、長く使っていると「もっと自分に合うリフィルはないだろうか?」「もっと自由な使い方をしてみた... -
ずぼらさんにおすすめの手帳術!続けるコツとその選び方
「今年こそは!」と意気込んで手帳を使い始めても、いつの間にか真っ白なページが増えてしまった経験はありませんか。 この記事では、書くこと自体が苦手な人向けにズボラでも続く手帳のコツをわかりやすくご紹介します。 基本的なスケジュール管理や簡単... -
紙の手帳をやめた人・続ける人・戻る人・・・その理由とツール選びの考え方
「仕事の効率を上げるために、もう紙の手帳はやめた」 近年、このように考える人が増えているそうです。 たしかに、社会人にはもう手帳はいらないのかもしれないと感じる場面は多いでしょう。 かつてビジネスパーソンの象徴だった分厚い手帳も、今ではシス... -
日曜始まりの手帳が少ない理由と使い方による選び方をまとめてみた
「来年の手帳を探しているけれど、日曜始まりの手帳はなぜこんなに少ないの?」と感じたことはありませんか。 多くのカレンダーは日曜始まりなのに、手帳になると月曜始まりばかりで使いにくい、月曜始まりのカレンダーはなんだか嫌い、と感じる方も少なく... -
手帳はいらない派の社会人へ!手帳が活躍する意外な瞬間とデジタル併用のすすめ
最近手帳って使ってる? もうスマホで全部済むし、いらなくない? そう思ってたけどさ、実は最近また手帳使い始めたんだよね。やっぱりあると便利な瞬間って結構あるよ。 えっ、ホントに? 意外…詳しく聞きたいかも。 スマートフォンやPCの進化によって、... -
手帳にはシャーペンとボールペンどっちがいいのか問題の最適解はこれだ!
手帳にはシャーペンとボールペン、どっち使ったら良いと思う? うーん、やっぱりシャーペンじゃない?書き直しも簡単だし。 でもさ、シャーペンって文字が薄くなりがちじゃない?後から見返すと読みづらいんだよね。 じゃあボールペン?でも書き間違えたら... -
手帳を買っても結局使わないで終わるのはなぜ?続ける人の活用術とは
今年も手帳買ったけど、全然使えなかったわ わかる!最初はやる気があったのに、いつの間にか開かなくなるんだよね 手帳をちゃんと活用できる人ってどうやってるんだろう やっぱり意志が強いのかな。続かない自分はダメに思えてくる・・・ 手帳を使いこなした... -
手帳によるガントチャート活用術!使い方と初心者でも使えるテクニック
日々の生活や仕事をもっと効率的に管理したいと考えたことはありませんか? 「ガントチャート」は、そんなあなたにとって強力な味方になるツールです。 ガントチャートは縦軸にタスク、横軸に時間を配置するシンプルな構造で、複雑なスケジュールや進捗を... -
手帳にライフログをつけるメリットと効果的な書き方のコツ
日常の小さな出来事や気づきを記録する「ライフログ」 近年、自己成長や生活改善を目的に、この習慣を取り入れる人が増えています。 しかも、その多くの方が、デジタルが主流のこのご時世でアナログの手帳を使ってライフログをつけているんです。 しかし、...
12