QOL– tag –
-
習慣になるまでの期間ではなく習慣を作る仕組みを意識しよう
習慣って何日くらい続けたら身につくのかな? 3日坊主の私でもいける方法ないかなあ… 平均で66日っていうデータがあるんだって。でも、人によって全然違うらしいよ えっ、そんなに? てっきり1ヶ月くらいかと思ってた…それじゃ続かないかも… 大丈夫。大事... -
100均の商品で「ハビットトラッカー」を上手に続ける方法
最近また三日坊主で終わっちゃった…やっぱり私、続かないタイプかも それならハビットトラッカー使ってみたら?100均グッズだけでも簡単に始められるよ え、ハビットトラッカー?名前は聞いたことあるけど、なんか難しそうじゃない? 全然そんなことないよ... -
鉛筆とシャーペンの違いと活用方法を私の独断と偏見満載でまとめてみた
この前さ、久しぶりに鉛筆を使ってみたんよ。 えっ、なんで今更鉛筆? お店でカッコいい鉛筆見つけてさ。使ってみたら思ってたのと違ってすごく書き心地がよかったんよ。 そうなんだ。鉛筆なんて小学生以来使ってないな。そんなにいいならちょっと使ってみ... -
ロルバーンはなぜ人気?長く愛され続ける理由と使い続けるためのコツ
ロルバーンって、なんであんなに人気なの?おしゃれだけど、正直どう使えばいいのか迷うんだよね わかる!買ってみたはいいけど、もったいなさすぎて書けなくて、結局そのままにしちゃったことあるわ。 でも、周りの人はみんな上手に使いこなしてる気がし... -
メモの魔力が意味ないと感じる人へ ノートへのメモの書き方
この記事に目を留めた方の多くは、メモの取り方や活用方法に迷いを感じているのではないでしょうか。 たとえば、せっかくノートに書いても「効果が感じられない」「どう書けばいいのかわからない」といった疑問や不安を抱えているケースも少なくありません... -
なんでもノートを持ち歩くと頭も心も整う理由と続けるための書き方
こないだなんでもノートっていうのを知ったんだけど、あれって実際どう使うんだろう なんでもって言われても、何を書いたらいいか迷わない?それに、続けられる気がしなくて… うん、私もそう思ってたけど、持ち歩くだけで書けるようになるって聞いて、ちょ... -
iPadの活用方法を見直して一人時間を満喫する道具にするアイデア
だいぶ前にiPad買ったけど、最近あんまり使ってないんだよね・・・ わかる!最初は仕事に使おうとか、ノート代わりにしようとか思ってたのに気づいたら棚の奥で眠ってるってことよくあるよね。 動画見るかSNS見るくらいならiPhoneで事足りちゃうし・・・ そうそ... -
大人こそ夢中になれるおうち時間の楽しみ方を見つけよう
最近、休日があっという間に終わっちゃうんだよね。結局、スマホ見たり、なんとなくテレビ流して終わってる感じ それ、すごくわかる。『せっかくの休みだったのに何してたっけ?』って後で思うんだよね なんか“休んだ”って感じもしないし、でも外に出る元... -
予定もルールもいらない!一人散歩の楽しみ方
一人で散歩するのが好きって聞いたけど、一人でってつまんなくないの? そう思うでしょ?でもね、適当に歩いているだけだけど、意外といろんな発見があるんだよ いろんな発見? 例えば近所なのに気づかなかったお店を見つけたり、ふと空を見たらすごく綺麗...